
HSP気質と頭痛もちの私
こんにちは
頭痛心理カウンセラー
渋谷くみこです
私は
完璧 真面目 理想が高い
といった
頭痛を引き起こす思考がたくさんありました
今はそれらを自覚認識したので
前よりずっとラクな状態でいます
ずぼらな所も多々あるので
完璧さを自分に求めるパーツは
限定されています( ´艸`)
例えば
掃除に関しては完璧は全く求めません(笑)
今日は
ずぼらな私とは正反対?な
繊細ゆえに生きづらい
HSP気質について・・・
HSP気質をお持ちのの方は
色々な事に気が付きすぎてしまい
疲れ果てている状態が多々あるようにお見受けします
これまで
たくさんのHSPさんにお話を伺ってきましたが
皆さんよく
「周囲の事が気になって
一度気になるとずっと気になったまま」とおっしゃいます
他にも
「相手が自分の事を悪く思っているのがわかる」とか
「相手に嫌な想いをさせたのではないかとずっと気になってしまう」
という発言も非常に多いです
ずぼらな私でも
そういうことは結構あります(;^ω^)
「職場で同僚が注意されているのを見て、
自分が怒られているように感じて辛くなる」
と感受性が強いためにどっと疲労することもあるようですが
これも私にもあります(;^ω^)
スピリチュアルな視点だと
地球の重たい波動に溶け込めない
ある意味軽やかで境界線の無い波動の持ち主が
HSP気質の方ではないかと・・・
つまり波動が高いということ・・・
すみません
聞き流してください
近頃スピ系の情報を取り入れ過ぎたたため
今日はこんなまとまりのないブログとなりました
頭痛心理カウンセリングも
HSPカウンセリングも始めました
お申込はこちらから ↓↓↓
⇩